ホンデックス・マルチスキャンソナーのオリジナルカバー制作

艤装

本日は、ホンデックス社製のマルチスキャンソナーのカバーを制作しました。

どんなものかと言うと、こんな感じのもの。

なぜこんなカバーをつけたかと言うと、ソナーを生簀に取り付けした場合にある問題が起こるからです。

その問題というのは、メバルなどの魚がソナーと壁の隙間に入り込んでしまい回収できなくなるんです。

その対策として、カバーを取り付けしました。

以前にもカバーを作ったことがありますが、その時はステンレスを使用しました。

今回、オーナー様がカバーを付けた状態でもソナーの様子を確認したいとのご希望だったので、透明なアクリルで制作させていただきました。

材料はホームセンターで調達。

  • アクリル板・透明 550x650x3mm 6468円(税込)1枚
  • ブッシュインラバーナット・M4 151円(税込)3個
  • ステンレスステー・SL-1 382円(税込)4個
  • ステンテスステー・SL-4 525円(税込)1個
  • ボルトナット各種

材料費は、合計で10,000円位。

寸法を図り、L字のステーで組み合わせていきます。

550×650のアクリル板1枚で、3面囲う事ができました。

アクリル板の固定には、ソナー本体の金具を利用しました。

寸切りのM4のボルトとL字のステーを使用。

アクリル板側の取り付け穴の位置決めに若干手こずりましたが、なんとか上手くいきました。

完成写真↓

壁とアクリル板の隙間も小さく出来ているので、魚が入り込む心配は無さそうです。

透明なおかげで、ソナーの状態が目視で確認できるので安心感があります。

ホームセンターで買える材料で作れるので、ソナーを生簀に設置されている方で魚が取りにくいなと感じた方はDIYしてみるのも楽しいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました