前回から日にちが空きましたが、デッキの修理も3日目。
今日もガラスマットを貼っていきます。
前回乗せた重りを取り除きます。
・・・重い。
しっかり重さをかけたお陰か、ばっちり接着されています。
今回はこの合板の上に、ガラスマットを4プライ(4枚)施工します。
まずは材料を準備。
形に合わせてカットしたガラスマット。
樹脂。
ポリパテ。
ポリパテは、樹脂にタルクを混ぜると作ることができ、タルクの量でパテの硬さを調整出来ます。
段差や隙間に充填して、作業性を良くしたりエア噛みを防ぎます。
ポリパテを塗ったら、ガラスマットを貼ります。
エアが入らないように丁寧に貼り込み。
脱泡ローラーを使いエアを抜きながら仕上げていきます。
FRPの層が乾燥したら、ゲルコートと硅砂を使って着色と滑り止めの施工をしていきます。
まずは、ゲルコートを塗る所にマスキングテープを使ってラインを引きます。
アセトンで脱脂してゲルコートを塗ります。
全体に満遍なく塗る。
塗ったゲルコートの上に硅砂を撒きます。
今回は、比較的粒が小さい6号の物を用意しました。
全体に満遍なく硅砂を振り撒きます。
硅砂を撒いたら、その上にゲルコートを重ね塗りします。
ゲルコートの量は、硅砂のざらつきが残る程度に調整しましょう。
いい感じにざらつきがつきました。
マスキングテープのラインまで綺麗にゲルコートを塗って仕上げます。
ゲルコート硬化後の写真です。
硅砂の効果で、グリップ抜群のデッキが出来上がりました。
デッキ修理の際、デッキパターンを作るよりも安価に作業できるので、硅砂を使った滑り止めもおすすめです。
これで、バウデッキの修理は完了です。
もっと手軽に直したい場合は、傷んだデッキを剥がさずそのまま合板を貼りFRPで仕上げるという方法もあります。
船の使用年数が増えてくると、デッキのふわつきなどの痛みが出て来やすいので、その際は今回の様な方法で修理可能です。
コメント